天候や家事などでタイミングが合わず中々行けなかったキャンプ 久しぶりになりますねぇー
本当は家事があり時間的に無理だったのですが、19日のお昼まで時間が空き
・・・それじゃ~ 近場でキャンプと言うことで、北山キャンプ場です。
相変わらずのヘタレ野郎 土曜日の昼から車を借り慌てて準備して12時30分発射です
昨夜からの雨が何とか上がり曇り空 しかし予報では回復するとのことで期待します
途中で買い物
一路キャンプ場に向かいます。 いつものように非有料道路へ
受付を済ませ 「今日は結構多いよ」 って管理人のオヤジに言われ奥のサイトへ
予約して って言われたww
天気も午後から晴れる って言う予報でしたが、曇り空で周りもタープを張っていたのでオヤジも
最初張っていましたがその内晴れ間が見えだしたので鬱陶しくて外しました。
準備が整ったら いつもの
ひとり 乾杯~
結構冷えてきたので早目に火を熾し つまみはオヤジの大好きなお豆
BGMは九州場所
呑みながら晩ご飯の準備を
今回はいつものほったらかし炊飯じゃなく アルストで炊いてみました。
出来合いですがすき焼き風鍋と揚げ出し豆腐、、、ご飯の方も中々の出来
食後はいつものように呑みながらのボウボウタイム
普段 ワインなんて呑まないのですが解禁ということでスーパーに山積みされていました。
BGMはスマホに入れている曲をシャッフルで聞きました。
初めてしたのですが中々良かったですよーww
ワインを呑み干した後は熱燗で、、、
つまみは、一夜干しを炙って
熱々の一夜干しを食べチビリチビリと熱燗を呑む、、、ん~
至福の時
寒かったので早目に幕の中に入り久しぶりにキャンディヒーターで暖をとりながら
・・・いつの間にか
夜中2時ぐらいにオシッコで目が覚めて
見上げた夜空、木々の隙間でしたが星が綺麗でした
<19日> いつもの朝の風景
実は6時ごろには目は覚めていたのですが寒くてシュラフから出れなくて
夢見心地 って言うんですかねぇ~ 半分目覚めている感覚 結局起き出したのが8時すぎ
顔を洗い 寝ぼけた頭にコーヒータイム
寒くてキャンディヒーターをつけました。
焚き火だったら後片づけが大変ですが、アルストでのヒーターが手軽で良いですねぇー
昼から用事がありますので、帰宅時間を考えると
遅くても10時には発射しなくてはなりません
バタバタ後片づけをして、管理人のオヤジに挨拶をして何とか10時すぎに発射です。
管理人のオヤジが言うように寒いのにキャンパーが多かったですねえー
皆 好きですねぇ~
オヤジの近くで張っていたテント、、、総額ン十万じゃないですか?
途中 寄り道をして家とじぃーさんにお土産を
今回 もしかして って期待をしていたのですが、、、やっぱり遅かった。
シュラフも#1だけで良いんじゃない って考えていました。
・・・が、抑えで持って行ったウォームアップシーツが大活躍でした
夜中 寒くて引っ張り出しました。
この前買った枕も良かったですよー 中々のフィット感でした。
今回 残念なことが、、、
いつも使っている100均の水筒・・・注ぎ口の元が小さく切れていました。
目いっぱい水を入れてきたのに気づいたら少なくなっている。 横に倒れて周りは水浸し
やっぱ、プラティパスを買わなければいけないですかねぇ~
今回 久しぶりのキャンプでした。寒くて冷たい風が吹いていました。
朝方アラレが降った様な、、、
年内、色々家事がありまして もしかしたらこれが最後のキャンプになるかもです。
寒かったけど楽しかったぁー
ご安全に!
あなたにおススメの記事