レッツ・・・え~ 作ってみました。
この前手に入れたNaked LaboのCompact heater
ST-310専用の『岩盤石プレート』の遮熱板と風防スクリーンでより暖かくなるみたい
要は、反射板式ストーブの理屈ですねぇ~
結構効果があるみたいww
しかし、『岩盤石プレート』 って 4000円ほどのお値段が、、、
・・・遮熱板だけの為に貧乏なオヤジに4000円は、、、
何か使える物はないかと探してみました。
以前マグカップの蓋として使っていたダイソーのお玉置きがありました。
貧乏オヤジの味方100均ww
こんなもんだろう って寸法を出し、グラインダーで切断
セットする時 縁が脚に当たって邪魔していたので縁も斜めにカットしました。
風防スクリーンは昔使っていた物があります。
・・・当時CB缶の出っ張り部分が邪魔だったので切欠けしていました
セットして火を入れてみます。
いやぁ~ 想像以上に暖かいですねぇ~
この大きさで この暖かさ 良い買い物をしましたww
バイクでの積載にも軽くてコンパクトなので良いですねぇー
早春や晩秋の朝晩良いんじゃな~い
ご安全に!
関連記事