レッツ・・・志高湖キャンプ場

もどき

2019年04月10日 07:46

6日~7日 キャンプに行きました。




志高湖キャンプ場です。

今年も恒例の『志高湖お花見キャンプ』に参加しました



昨夜は町内総会で準備が出来ずでしたので朝から道具を揃え  大事なお土産も忘れずに 
                                          何時もの「南泉」が無かった。





抜ける様な青空の下 12時30分に発射します。














何にも考えずポンポン積めて得意の車中泊も出来る車にするかバイクで行くか迷ったのですが







久留米のアニキもバイクで行くとUPしていたし天気も良いのでカブで行くことにしました。




当然高速には乗れませんので下道をトコトコと










何時もの様に386号線を日田まで走り、赤い橋を渡り210号線を一路由布院まで



・・・トイレ休憩。折角なのでちょいと歩いて何年かぶりに滝見学 道の駅が出来ていたの知らなかったww








「道の駅ゆふいん」に寄ってちょいとお買い物 今夜の為に焼くだけのウィンナーと地鶏炭火焼を









ガソリン補給もついでにして一路キャンプ場へ














4時30分到着。  受付を済ませ皆さんを探して賑わうキャンプ場の一番奥まで

        ・・・キョロキョロと探しながらゆっくりとカブを走らせますが・・・居ない




もしかと思い去年の奥まった場所に行ってみると、、、居ました「半クラ!!さん」


早速、テントを張り




先着組は温泉に行っていたのか? しばらくして戻って来てそのまま自然と宴の時間へ




半クラ!!さん、なかきたさん、並さんご夫婦、半クラ!!さんの後輩さん、

     みのかっこ さん、もびさんと私で8名いうメンツ  私から時計回りで、、、







美味しいお酒と美味しい料理  次々と廻って来たのですが

      ついつい楽しいおしゃべりと料理に夢中になり写真を撮るのを忘れて



  料理が出来ないオヤジ・・・すみません、食べるばかりで













           最高の焚き火と後輩さんの最高の笑顔


最終的に半クラ!!さんと後輩さんと3人で12時すぎまで呑んで、訳が分からないままに




7時すぎだったと思います。   痛い頭で起き出し   
          みのかっこさんは仕事ということで朝早く、なかきたさんはチャリということで早めに出発です。









                祭りのあとの状態でした




オヤジの遅すぎる片付け積み込みに皆さんにご迷惑をお掛けしながら何とか撤収





最後は皆で桜の綺麗な場所で写真を撮ってまたの再会を誓い握手でお別れしました















来た道をトコトコとカブを走らせ




















何時もの「道の駅あさくら」でお昼を済ませじぃーさんと家にお土産を   ハトマメ屋にも寄りました。























無事1時すぎに帰り着きました



     今回も楽しいお花見になりました。 



      皆さんありがとうございました。



    次回はサクラの下でよろしくお願いします




ご安全に!





あなたにおススメの記事
関連記事