時の流れは早く 気づけばもう12月。
土日休みの日程を考えてみるとキャンプはちょっと無理みたい
既に予定が・・・
しかし、
キャンプしたい・・・で、30日の土曜休みに朝から道具を準備して
翌日は雨予報という信じられないぐらいの青空の下12時30分発射
天気は良くてもバイクで走るにはちょっと寒いしでそんなに遠くまで走りたくない。
何処に行こう 近場で何処か?
若杉・北山は昨今のキャンプブームで人が多そうだし、、、乳待坊の方が未だ良いか?
色々考えて・・・ 以前から気になっていた久留米のキャンプOKの公園に決定
・・・で、3号線を南下、途中ガソリン満タンして
小郡方面へ左折
322号線やら738号線やらを走ってどうにか210号線に出て
近くまで行くもお得意の方向音痴で10分ほどグルグルしやっとこさ目的地に到着
テントが張れる高台の広場に行ってみると
関係者以外立入り禁止の大きな立て看板が
キャンプ禁止の看板じゃなかったので『どうしようかなぁ~』 って考えましたが
テント張った後に誰か来て文句言われるのも嫌だったので
ここからほど近い発心公園キャンプ場に場所替え
以前張った場所に って考えていましたが2時30分ごろ到着した時には先客が
仕方なく一番上の広場に
買い物をしていなかったので張るだけ張ってグーグル先生に教えてもらった近くのスーパーへ
夕暮れが早いこの時期 一息つく間もなく薪を集めたり道具のセッティング
風が冷たく感じる日没前にどうにか焚き火台に火を入れる事出来ました
ほっと一息・・・ここでいつもの
ひとりかんぱ~い
暮れ行く街を遠く眺めつつビールを呑みながら晩御飯の準備~
今夜はお鍋
つまみ用に買ったハムを焼き半分はビールのおつまみ、残りは晩ご飯のおかず
当然〆のうどんも
食後は何時ものマッタリボウボウタイム
以前買っていた焚き火台用の大型防風スクリーンを試してみました。
心に染み入る歌を聴きながら
今夜は安い日本酒で熱燗
小さな巾着袋に入れてお猪口も持ってきました
木々の隙間からの夜景が綺麗でしたねぇ~
ほろ酔い気分で11時すぎに
<1日>
何時もの朝の風景 6時30分に目が覚めました。
夜中2時過ぎ お〇っこで一度目が覚めました。 今回から冬用シュラフに衣替え
前回買い忘れて飲めなかったコーヒー 今回は忘れずに
顔を洗い朝のお勤めを済まし、、、昼から雨が降る予報ですので撤収作業
ゴミを拾い集め8時50分発射
本当に雨になるの?と青空の下走っていると途中に『道の駅 くるめ』が
寄ってみると朝市をやっていたのでここで家とじぃーさんにお土産を
お土産も買ったしで後は一路自宅まで
10時30分すぎ 無事帰宅
今回のキャンプは今年最後になるかも
出来たら年内もう一回行きたいなぁ~
ご安全に!
あなたにおススメの記事