ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月12日

レッツ・・・結局600㌔ツーリング?

記事にするか?と迷ったのですが笑ってもらった方が救われると思い記事にしました。







4月24日~26日キャンプに行きました。・・・で、キャンプツーリングの記事をUPする予定でした。

行先は鹿児島県鹿屋市に在る『ユアサおおすみ海の学校』です。

       ここは目の前が海(錦江湾)で天気が良ければ綺麗な夕陽が観れるサイトみたい
                   気になっていたキャンプ場

ここでキャンプをして次の日25日は大隅半島を廻り(佐多岬等)~都井岬に行き

              くにの松キャンプ場でキャンプをして次の日ゆっくりして帰る計画でした。





















                    ・・・薄曇りの空の下8時30分発射です。






           ・・・太宰府インターから上がって鳥栖ジャンクションを南下ダッシュ

山川サービスエリアでトイレ&コーヒータイム 積み荷の確認も









           ・・・先に停まっていたBM乗り あいさつしたのに不愛想だったなぁ


宮原サービスエリアで早めのお昼 







八代ジャンクション~えびのジャンクション~加治木ジャンクション







加治木ジャンクションから東九州自動車道へダッシュ






         初めて走る道、海と青空&綺麗な道・・・テンション上がりましたねぇアップ




                  ・・・国分パーキングエリアでトイレ&コーヒータイム

グーグル先生は国分インターで下りろと指示してましたがそのまま『末吉財部』までダッシュ



      ・・・無料区間へ乗り継ぎ『鹿屋串良ジャンクション』~大隅縦貫道






                      ・・・『東原インター』で下り269号線を右折

東九州自動車道に入ってガソリン計が1メモリになった時はひやひやもんでしたねぇガーン



         国道沿いのGSの看板が目に入った時には正直ホッとしました。

ガソリン満タンにして向かったのは











     お国のためと死んでいった20歳前後の若者・・・何か辛かったですねぇ
               
                現在の平和にもっと感謝しなければ








もうちょっとゆっくり観ていたかったのですがそろそろキャンプ場へ向かいますダッシュ



                ・・・グーグル先生に導かれ海沿いを走り










                     ・・・3時過ぎにチェックイン










       ・・・目の前は青い海、遠くに桜島や開聞岳が望めるソロライダーサイトナイス

2区画の残り一つは予約無しの空き、おまけに夕陽が期待できる良い天気にっこり
 オイラ1人でゆっくり出来る

荷物を下しウキウキでテントを張っているとお腹が痛くなり慌ててトイレへ行ったのですが
   フライシートを掛けて後はペグを打つだけ
      お尻が大変なことに・・・キャンプどころではない状態に・・・汗

          どうしたものかと考え、出した結論・・・帰宅


張ったばかりのテントを片付け下した荷物をバイクに積んで泣く泣く4時過ぎに発射

グーグル先生のおっしゃる通りに220号線を桜島方面へダッシュ










荒平神社や雲に隠れた桜島を撮りながら白い橋を走り

             国分インターから東九州自動車道に上がり加治木ジャンクションへ







山江サービスエリアだったかなぁ 予定変更の電話と腹が減ったので







後はひたすら福岡に向けてアクセルを開け












                  ・・・9時前どうにか無事に帰宅





         300㌔走って鹿屋まで行きテントを張って帰ってきたというマヌケな話し




              笑ってやってください。。。。その方が救われます。







               
                     次の日病院に行きました。












ご安全に!  


Posted by もどき at 10:00Comments(9)ソロ