ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月28日

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場

24日~25日キャンプに行きました。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



カワセミ公園キャンプ場です。


一応キャンプ場って付けましたが、厳密にはキャンプ場ではありません。

                   ・・・河川敷で、キャンプ禁止ではないですよ的な感覚です。



24日の朝、、、良い天気です。晴れ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





荷物を積もうとバイクを引っ張り出してみると、、、何か 変


もしやと思ってタイヤを圧してみるとあんまり入ってない感じ、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



そろそろ空気圧チェックしとかなって考えてはいたのですが、めんどくさく先延ばしにガーン

発射前からの一仕事です。汗

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




前後のタイヤに空気を入れて、、、完璧ナイス




・・・出鼻をくじかれた感じですが、、、気を取り直して荷物を積み込んで8時に発射します。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





386号線を日田へ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



良い天気でしたがPM2.5の影響でしょうか山手は霞んでいました。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



走っているとちょっと寒かったですねぇー

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



我慢していたのですが、、、思わずグリップヒーター入れちゃいました。テヘッ



212号線に入りいつもの場所でトイレ休憩です。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



あまりの寒さにホットを、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



この時期羽織るジャケットに悩むんですよねぇー

昼過ぎは汗ばむ気温になる予報でも ・・・朝早目からはどうするかって、

               ・・・厚手の冬物を羽織って昼脱ぐか、、、しかし荷物になるし、

                      ・・・・ちょっと薄手のジャケットだと、、、朝夕、、、寒いし




どうすればいいパンチ




松原ダムの横を走り、、、杖立・・・小国へ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



小国から442号線へ、、、三愛から久住に抜けるコースが好きなんですよーニコッ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




青空の元  気持ち良い道を飛ばし(法定速度で)・・・気持ち・・イ・イニコニコ



またまた、「道の駅たけだ」でトイレ休憩

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場






歳をとるとトイレが近くなって困ります。ガーン



・・・で、竹田市内に入ってガソリンスタンドへ そこでスーパーを教えてもらい

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



お昼と晩ご飯の材料を買ってキャンプ場へダッシュ


原尻の滝を横目に見ながら

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



こんな道を走って

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




到着、、、カワセミ公園です。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場






とりあえずは遅めの昼食を、スーパーで買ったお弁当とカップ麺です。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




一息ついた後は、テントです。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



大小様々な石だらけの地面でペグが使えず、、、ガーン

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



もっと奥の方に行けば藪沿いに砂地のテントを張るにはいい感じの場所があったのですが、

バイクを止めている駐車場から離れることになり、バイクが心配で石ころだらけの所に張りました。


テントが決まったら、薪拾いとかまどです。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




薪は拾い放題です。ニコッ


        ・・・で、一応夜の準備はOK・・・




場内を散策します。。。と言ってもキャンプ場じゃないし

ここは川遊びが出来る河川敷です。本当は夏の暑い時に来ようと考えていました。

      ・・・が、タイミングが合わず、やっとこさの2年越しになりました。ニコニコ


駐車場があって、横にトイレがあります。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



このトイレは水洗で食器などを洗える流し台があります。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



地元の方が掃除をされているのでしょうねぇー  綺麗です。。。ペーパーもありました。


・・・因みに・・・水は出ましたが、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




駐車場からの階段を下りて細い道を歩いて行って河川敷に下りる感じです。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





<ここの一番のお薦め>

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



川の綺麗さ、、、水の透明度、、、暑い夏は川遊びで賑わうみたいです。





一通り見て廻ったら何もすることがないので、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





       いつものように   ひとり乾~杯~ビール



今回の食材~   肉以外は見切り品テヘッ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




つまみに干し魚なんか焼いて

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




程良い感じに陽が暮れてきたらかまどに火を入れ 呑みながら晩飯の仕度を

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




いつものように ほったらかし~ニコッ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



・・・おかずは、豚キムチ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




余った(余らせた)干し魚を焼いて、、、晩飯

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



・・・キムチも少し余ったので焼きうどんにキムチを入れて・・・

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




満足した食後は焚き火をしながらホットウィスキー タイム

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



マッタリした時間には、最近お気に入りの「中島みゆき」です。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




ウィスキーと「中島みゆき」に酔いしれて10時過ぎにテントの中に、、、





<25日朝>

6時に起きました。。。まだ真っ暗です。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



・・・結局熟睡出来ず2時間置きぐらいに目が覚めました。


     ・・・腰と背中に当たるゴツゴツした石の感触と川のせせらぎの音、、、

     ・・・昼間に耳にする川の音は優しい感じがするのですが、

               、、、夜中に聞く川のせせらぎは、、、地獄です。ガーン


ゆっくりと撤収の準備を、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



8時15分発射します。

朝方冷え込んで寒いかもってカバーとシーツを持って来ていたのですが、大丈夫でした。ちょき

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





このまま真っ直ぐ帰るのも勿体無いので寄り道をしながら、、、


まずはマップルに載っている「新緑、紅葉が綺麗な神原渓谷」へ  広域農道を走って、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



・・・大橋に出ましたけれど、、、ここが渓谷?

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



よく分からないので取りあえず写真を、、、って廻りは杉の木で紅葉は、、、?、、、



695号線に出て「白水ダム」へ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



ここは良かったです。  「白水」っていう名前だけに、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



XRといっしょに、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





・・・次は、岩戸橋へ、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




・・・これで良いのか? マップルには重要文化財の石橋って載っているのですが、、、ガーン




・・・次に640線に入って「黄牛の滝」へ、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



正直アッチ行ったりコッチ行ったりして随分道に迷いました。テヘッ

駐車場があって300メーターほど歩いて下って行かなければなりません。

    ・・・が、バイクだと最終地まで行けます。

しかし、道が細いので夏場の人が多い時は無理かもしれませんが、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



・・・因みに途中の細い道はこんな感じです。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





・・・階段を下りて行き、、、右手に元気のない滝が見えます。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




アレッ これかぁ~ って一瞬勘違いしましたが、、、これじゃないよねぇ~ って・・・


川沿いの右側が歩いて行けそうー って、、、行ってみると、、、


         ・・・緩やかな右カーブを曲がった先に・・・ビックリ

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



             ・・・・豪快な滝の流れ落ちる音・・・・

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場







 ・・・後は、帰るだけ、、、442号線へ抜ける為に699号線を走ります。


~山間の農村地です。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




ひとしきり走ってやっと大通りにぶつかったら、、、57号線? アレッ 何で57号線に出るん?



・・・って地図で確認してみると、、、ヘタこいていました。ガーン



・・・・完全に逆走していました。。。「黄牛の滝」を出る時チラッと地図を確認したんですけど、、、


来た道を走り直し、やっとこさ、、、

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



天気の良い日曜日、ツーリンググループが多かったですねぇー

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




皆さん気持ちのいい道を走っていました。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場





途中、いつもの「道の駅あさくら」でじぃーさんと家にお土産を買って

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場




無事自宅に到着しました。

レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場



レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場







今回のキャンプは10月の終わりってことで

         ・・・さすがに川遊びはもちろんキャンプをする人さえ一人もいませんでした。


終始完全にオヤジ一人だけで夜は外灯もなく・・・半分野宿みたいな感じでした。


次回は川遊びが出来る気候の時に行こうかなぁ~



ご安全に!








このブログの人気記事
レッツ・・・プチ改造①
レッツ・・・プチ改造①

レッツ・・・軽量化!
レッツ・・・軽量化!

レッツ・・・今年最後のキャンプ!?
レッツ・・・今年最後のキャンプ!?

レッツ・・・2人キャンプ!
レッツ・・・2人キャンプ!

レッツ・・・高規格キャンプ!?
レッツ・・・高規格キャンプ!?

同じカテゴリー(キャンプ DO)の記事画像
レッツ・・・さくらキャンプ
レッツ・・・春先キャンプ?
レッツ・・・パワースポットキャンプ場
レッツ・・・高平キャンプ場
レッツ・・・草枕山荘キャンプ場
レッツ・・・大賀キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ DO)の記事
 レッツ・・・さくらキャンプ (2025-04-12 08:30)
 レッツ・・・春先キャンプ? (2025-03-21 08:50)
 レッツ・・・パワースポットキャンプ場 (2024-12-13 09:06)
 レッツ・・・高平キャンプ場 (2024-11-13 20:32)
 レッツ・・・草枕山荘キャンプ場 (2024-10-18 09:05)
 レッツ・・・大賀キャンプ場 (2024-10-01 09:15)

この記事へのコメント
カワセミ公園キャンプ場?
良く穴場なテン場見つけますね~^^
でも 夏は混雑しそうですね~秋~春限定かな?
んで.....神原みたいな僻地に行ったなら 祖母行かないと~www
私 登山口まで超遠いのでいまだに未踏破なんですよ~
多分 私ン家からより近いだろうから 次回 レポよろしく~^^/
Posted by もびもび at 2015年10月28日 22:15
天気も良くて、良いキャンプツーになったようで何よりです♪

この時期は3シーズンのジャケットに朝夕に寒い時はカッパを羽織りますね(^^)b
Posted by トコトコライダー at 2015年10月28日 23:23
ソロキャンプ楽しんでいますね〜

ワタシもそろそろ、ソロキャンプがしたい感じです。

季節も良いですもんね(^。^)
Posted by たそがれライダー at 2015年10月28日 23:43
>この時期羽織るジャケットに悩むんですよねぇー

確かにでつおねwww

しかし、オイラも景観が良いので、せせらぎサイトでテント張りまつが。マジ、夜中に音が耳につき眠れませんヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2015年10月29日 17:55
もびさん こんばんは

>でも 夏は混雑しそうですね~秋~春限定かな?

夏休みをずらして、7月の初めか9月の中ぐらいがいいかもです。

>私 登山口まで超遠いのでいまだに未踏破なんですよ~
多分 私ン家からより近いだろうから 次回 レポよろしく~^^/

地理的にはもびさん家の方が近いと思いますよー

・・・ですので・・・ヨロシクです。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年10月29日 18:25
トコトコライダーさん こんばんは

>天気も良くて、良いキャンプツーになったようで何よりです♪

この時期は3シーズンのジャケットに朝夕に寒い時はカッパを羽織りますね(^^)b

本当、天気が良くて良かったです。(笑

なるほど、、、カッパですかぁ~  天気が悪かったら出ないのでカッパは基本的に持って行ってないです。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年10月29日 18:28
たそがれライダー さん こんばんは

>ソロキャンプ楽しんでいますね〜

ワタシもそろそろ、ソロキャンプがしたい感じです。

季節も良いですもんね(^。^)

本当、良い季節になりました。

焚き火も心地よい感じです。 ソロキャン行ってください。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年10月29日 18:30
I LIKE CAMPさん こんばんは

>確かにでつおねwww

しかし、オイラも景観が良いので、せせらぎサイトでテント張りまつが。マジ、夜中に音が耳につき眠れませんヽ(´o`;

中途半端って言えば中途半端な季節(気温)ですので、、、

せせらぎは、、、夜中は静かすぎて余計響き渡りますねぇー

・・・情緒もないです。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年10月29日 18:33
ゴロゴロの石の上にも寝れるんですか?
コンパネ敷いてたりして?

やっぱ白水ダムいいですよね~!

黄牛の滝・・
先があるとは知りませんでした(´д`|||)

元気のない滝をみて・・
騙された(#`皿´)と引き返しましたよ

今までで一番ショボイ滝だと思ってたのに
先に本物があるとはヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2015年10月29日 20:18
qamaさん こんばんは

>ゴロゴロの石の上にも寝れるんですか?
コンパネ敷いてたりして?

コンパネは無理ですけど、、、取りあえず、大きな石はどけて、、、

>今までで一番ショボイ滝だと思ってたのに
先に本物があるとはヽ(´o`;

私もショボイって思いました。(笑

・・・有ったんです。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年10月29日 20:47
このキャンプ場。。

以前利用したことがあるような無いような。。
記憶の忘却が著しいwwwww

過去記事も楽しませていただきました(・∀・)イイ!!

自分がキャンプ場を探す為グーグル検索すると
もどきさんの記事が最初の方に出てくるので
なんだか嬉しいです(≧▽≦)
Posted by 並 at 2015年11月03日 19:10
並さん こんばんは

>以前利用したことがあるような無いような。。
記憶の忘却が著しいwwwww

並さんは結構な数行かれているから、、、、決して歳の方では無いと、、、(笑

>過去記事も楽しませていただきました(・∀・)イイ!!

ありがとうございます。 ボチボチ上げていきます。

・・・って、休みが少なくあんまり出れないのですが、、、

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年11月04日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッツ・・・カワセミ公園キャンプ場
    コメント(12)