2013年10月30日
レッツ・・・カキツー
この前の日曜日、何気にテレビをつけるとワールドシリーズをやっていました。
見るとは無しに観ていると、9回の同点の場面で、上原登場!

おぉー と、観ていると、、、走塁妨害でサヨナラ負け
ナンヤネン!・・・・ツマラン!
天気がムチャクチャ良かったので、昼過ぎからバイクで出ることにしました。
久しぶりに北山ダムに行ってみようと

那珂川から小笠木峠へそして三瀬峠方面へ

天気が良かったので、バイクが多かったですねぇー
三瀬峠の手前で、1台オフ車が出てきました。

そう言えば、ちょっとした林道があったなぁーとオヤジもUターンして入って行きました。
6~7年前に比べてコンクリートで固めた道が延びたなぁーと思いましたが、、



短いながら楽しい道を走っていきます。

十分注意して越えていたんですが、、、最後にやってしまいました。

野河内林道を下って端梅寺ダムへ

県道49号線から西へ

途中、前原方面へ

海岸線を走り、漁港へ



船越のカキ小屋です。26日にオープンしたみたいです。
当然カキのお土産を買って帰ります。

日向峠を通って帰ろうかと思ったんですが、
しばらく通行止めになっていた糸島峠を走って帰ることにしました。


糸島峠から小笠木峠を越えて帰りました。

当然晩酌は


蒸し焼きにして頂きました。
いやぁー 旨かったです。これから寒くなってくると一段と旨くなるでしょう。
また、行こうかな!
ご安全に!
見るとは無しに観ていると、9回の同点の場面で、上原登場!

おぉー と、観ていると、、、走塁妨害でサヨナラ負け

ナンヤネン!・・・・ツマラン!
天気がムチャクチャ良かったので、昼過ぎからバイクで出ることにしました。
久しぶりに北山ダムに行ってみようと

那珂川から小笠木峠へそして三瀬峠方面へ


天気が良かったので、バイクが多かったですねぇー

三瀬峠の手前で、1台オフ車が出てきました。

そう言えば、ちょっとした林道があったなぁーとオヤジもUターンして入って行きました。
6~7年前に比べてコンクリートで固めた道が延びたなぁーと思いましたが、、



短いながら楽しい道を走っていきます。


十分注意して越えていたんですが、、、最後にやってしまいました。


野河内林道を下って端梅寺ダムへ

県道49号線から西へ

途中、前原方面へ

海岸線を走り、漁港へ



船越のカキ小屋です。26日にオープンしたみたいです。
当然カキのお土産を買って帰ります。


日向峠を通って帰ろうかと思ったんですが、
しばらく通行止めになっていた糸島峠を走って帰ることにしました。


糸島峠から小笠木峠を越えて帰りました。

当然晩酌は


蒸し焼きにして頂きました。

いやぁー 旨かったです。これから寒くなってくると一段と旨くなるでしょう。
また、行こうかな!
ご安全に!
Posted by もどき at 20:54│Comments(2)
│バイク DO
この記事へのコメント
を~牡蠣ですか!貝好きな私にはたまらない!^^
牡蠣小屋 近くにも出来たみたいなんですが~予約制みたいなんで未だ体験出来てません><
喰ってみたいな~
食欲の秋なんで~林道なんか興味なしです!ww
あっ11月に並さん主催の忘年会があるみたいですよ~^^/
牡蠣小屋 近くにも出来たみたいなんですが~予約制みたいなんで未だ体験出来てません><
喰ってみたいな~
食欲の秋なんで~林道なんか興味なしです!ww
あっ11月に並さん主催の忘年会があるみたいですよ~^^/
Posted by もび
at 2013年10月31日 19:11

もびさん おはようございます。
宮崎の牡蠣も有名ですよねぇー、、、大分前ですが、仕事で行った時に食べた記憶が、、、
食欲の秋ですかぁー 何か何時でも食欲みたいですが、、、(笑
11月に並さん主催の忘年会、、、参加したいんですが、、、、
残念ながら、、、仕事の日でして、、、、(悲
楽しんで、年忘れしてきてください。
ご安全に!
宮崎の牡蠣も有名ですよねぇー、、、大分前ですが、仕事で行った時に食べた記憶が、、、
食欲の秋ですかぁー 何か何時でも食欲みたいですが、、、(笑
11月に並さん主催の忘年会、、、参加したいんですが、、、、
残念ながら、、、仕事の日でして、、、、(悲
楽しんで、年忘れしてきてください。
ご安全に!
Posted by もどき at 2013年11月02日 07:30