2015年01月28日
レッツ・・・カキツー
25日の日曜日、天気が良かったですねぇー

なんか久しぶりに見た日曜日の青空でした。。。風はちょっと冷たかったですが、、、
不登校の子供みたいに引き籠りなオヤジ(冬眠中)でも気になる天気
少しは外に出ないとUPできるネタすらないしで、、、重い腰を上げてバイクに乗りました。
・・・って、通勤で毎日バイクには乗っているんですが、気分的にちょっと遠出をしたくなりました。
乗り出す前にチェックです。
乗っていて空気圧が減っている感じがしていたんですがめんどくさくてほったらかしで、、、

<後輪>


やっぱ、減っていますねぇー

空気を入れて、、、

<前輪>

こっちの方がもっと減っていると思ったのですが、、、


1.0を超えていればOKと大雑把に空気圧のチェックを済ませ出発します。
今日は日差しがあって幾分暖かく感じる一日ですが、、、それでも今は寒い冬の時期です。
バイクすら乗りたくない寒い時期ですが、、、、美味しくなるのは、、、カキ
ここ何年か行っているんですが、、、今年も行きます。。。カキを求めて、、、
・・・の前に腹が減ったのでブランチを・・・ってオヤジは朝飯を食べないので早めのランチです。
博多のソウルフードって言える?、、、牧のうどん、、、久しぶりです。


みそうどんと鶏(カシワ)ごはんです。。。オヤジの好きなねぎ入れ放題です。

食後は、一路西に
那珂川を抜けて、小笠木峠へ


日向峠に入って、ひたすら西へ



海なんか横目に見ながら、、、

到着です。。。船越のカキ小屋

日曜日ともあって駐車場には車が多かったですねぇー、、、他県ナンバーも、、、

お目当てのカキを買って


用事があったのでそのままとんぼ返りで帰って来ました。

夜、美味しく頂きました。
久しぶりの100㌔ほどのプチツーでした。
たまには、、、いいものですねぇー
ご安全に!


なんか久しぶりに見た日曜日の青空でした。。。風はちょっと冷たかったですが、、、
不登校の子供みたいに引き籠りなオヤジ(冬眠中)でも気になる天気

少しは外に出ないとUPできるネタすらないしで、、、重い腰を上げてバイクに乗りました。

・・・って、通勤で毎日バイクには乗っているんですが、気分的にちょっと遠出をしたくなりました。
乗り出す前にチェックです。
乗っていて空気圧が減っている感じがしていたんですがめんどくさくてほったらかしで、、、


<後輪>


やっぱ、減っていますねぇー

空気を入れて、、、

<前輪>

こっちの方がもっと減っていると思ったのですが、、、



1.0を超えていればOKと大雑把に空気圧のチェックを済ませ出発します。
今日は日差しがあって幾分暖かく感じる一日ですが、、、それでも今は寒い冬の時期です。
バイクすら乗りたくない寒い時期ですが、、、、美味しくなるのは、、、カキ

ここ何年か行っているんですが、、、今年も行きます。。。カキを求めて、、、

・・・の前に腹が減ったのでブランチを・・・ってオヤジは朝飯を食べないので早めのランチです。
博多のソウルフードって言える?、、、牧のうどん、、、久しぶりです。


みそうどんと鶏(カシワ)ごはんです。。。オヤジの好きなねぎ入れ放題です。


食後は、一路西に

那珂川を抜けて、小笠木峠へ


日向峠に入って、ひたすら西へ



海なんか横目に見ながら、、、

到着です。。。船越のカキ小屋

日曜日ともあって駐車場には車が多かったですねぇー、、、他県ナンバーも、、、

お目当てのカキを買って


用事があったのでそのままとんぼ返りで帰って来ました。

夜、美味しく頂きました。

久しぶりの100㌔ほどのプチツーでした。
たまには、、、いいものですねぇー

ご安全に!
Posted by もどき at 19:36│Comments(8)
│バイク DO
この記事へのコメント
空気圧ってそん位でいいんですか?
ていうか・・
ヴァンヴァンの空気圧って・・
見たこと無いですw
牡蠣は大好きだったんですが
一度ノロっちゃってから
それほどでもなくなっちゃいましたw
もどきさんはノロわれないように
たっぷり酒と一緒にお召し上がりください!!
ていうか・・
ヴァンヴァンの空気圧って・・
見たこと無いですw
牡蠣は大好きだったんですが
一度ノロっちゃってから
それほどでもなくなっちゃいましたw
もどきさんはノロわれないように
たっぷり酒と一緒にお召し上がりください!!
Posted by gama
at 2015年01月28日 22:15

牡蠣・・・いかれましたかぁ!
ワタシも大好きなんですが、焼き方が微妙にわかりません(笑)
お汁をこぼさないように焼くのって、なんだか難しそう。。。
いやぁでも今の時期はやっぱ焼き牡蠣最高っすねッ!^^v
ワタシも大好きなんですが、焼き方が微妙にわかりません(笑)
お汁をこぼさないように焼くのって、なんだか難しそう。。。
いやぁでも今の時期はやっぱ焼き牡蠣最高っすねッ!^^v
Posted by マー坊パパ
at 2015年01月29日 08:28

牡蠣、うまそー
広島の牡蠣もおいしいですよ。(^ ^)b
広島の牡蠣もおいしいですよ。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2015年01月29日 09:30

やっぱ冬ツーわ最高かとp(^_^)q
バイク乗りわ冬ツーが大好きw
バイク乗りわ冬ツーが大好きw
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年01月29日 16:15

qamaさん こんばんは
>空気圧ってそん位でいいんですか?
>牡蠣は大好きだったんですが
一度ノロっちゃってから
それほどでもなくなっちゃいましたw
メーカーの指示は、1,5前後だと思います。チェーンカバーに表示のステッカーがあると思います。
私は少し低めの1,0~1,2前後にしています。
だいぶ前にオネェーちゃんのお店であたった事があって、大変な事になったんですが、、、いまだ懲りずに好きです。(笑
ご安全に!
>空気圧ってそん位でいいんですか?
>牡蠣は大好きだったんですが
一度ノロっちゃってから
それほどでもなくなっちゃいましたw
メーカーの指示は、1,5前後だと思います。チェーンカバーに表示のステッカーがあると思います。
私は少し低めの1,0~1,2前後にしています。
だいぶ前にオネェーちゃんのお店であたった事があって、大変な事になったんですが、、、いまだ懲りずに好きです。(笑
ご安全に!
Posted by もどき
at 2015年01月29日 20:41

マー坊パパさん こんばんは
>牡蠣・・・いかれましたかぁ!
>ワタシも大好きなんですが、焼き方が微妙にわかりません(笑)
>いやぁでも今の時期はやっぱ焼き牡蠣最高っすねッ!^^v
行ってきましたよー 私も焼き方は分かりませんが、、、取りあえず殻が開いたらOKかなぁ~と、、、
やっぱ、寒くなったらカキ、、、美味しくなりますよねぇー(笑
ご安全に!
>牡蠣・・・いかれましたかぁ!
>ワタシも大好きなんですが、焼き方が微妙にわかりません(笑)
>いやぁでも今の時期はやっぱ焼き牡蠣最高っすねッ!^^v
行ってきましたよー 私も焼き方は分かりませんが、、、取りあえず殻が開いたらOKかなぁ~と、、、
やっぱ、寒くなったらカキ、、、美味しくなりますよねぇー(笑
ご安全に!
Posted by もどき
at 2015年01月29日 20:46

たそがれライダーさん こんばんは
>広島の牡蠣もおいしいですよ。(^ ^)b
広島のカキも有名ですよねぇー
こっちも美味しいですよー
ご安全に!
>広島の牡蠣もおいしいですよ。(^ ^)b
広島のカキも有名ですよねぇー
こっちも美味しいですよー
ご安全に!
Posted by もどき
at 2015年01月29日 20:48

I LIKE CAMPさん こんばんは
>やっぱ冬ツーわ最高かとp(^_^)q
バイク乗りわ冬ツーが大好きw
すみません、、、冬のバイクは、、、
ハイ、、、、根性なし、、、へたれです。
でも、、、時々、、、たまに、、、好きです。(笑
ご安全に!
>やっぱ冬ツーわ最高かとp(^_^)q
バイク乗りわ冬ツーが大好きw
すみません、、、冬のバイクは、、、
ハイ、、、、根性なし、、、へたれです。
でも、、、時々、、、たまに、、、好きです。(笑
ご安全に!
Posted by もどき
at 2015年01月29日 20:52
