2012年12月04日
レッツ・・・宝満山


古今と頃、週末は、天気が悪くて、おまけに、用事があって山に行けませんでした。
週頭から週末の休みは、山に行くからとお上様に根回しをしていました。
<1日の朝>
曇りの天気ですが、午後から晴れるとのこと、、、しかし風が強くて、、、寒い!
一様は、行く準備はしたんですが、

寒すぎて、止めようかなぁーと考えていると、
お上様が、「行くちゃろぉー? 私も行く!」
「えっ 行くとぉ?」
車で行けると、内心ホッとしました。
11時過ぎに家を出て途中早めのお昼を食べて、昭和の森へ
熊本の山男は、竈門神社から登ったみたいですが、
ネットで調べてみると、昭和の森からも行けるみたいだったので、、、

12時20分出発です。

多分この道だろうと進みます。

上からリュックを背負ったおじさんが歩いてきました。
「宝満山は、この道で良いですか?」と聞いてみると
真っ直ぐ行って、右に曲がって、、、突き当たったら、左に行って、、、
兎に角、行けるみたい!
おじさん、ありがとう
後は、道なりに

くぐり戸をくぐり、進みます。


沢なんか渡ったりして

杉林を抜けて、良い感じ

しばらく進むと、登りがきつくなってきます。

ここいら辺から、お上様の口数が少なくなりました。
道は、狭くなり、急な登りになります。



「もう引き帰ろうか?」
「もうスグ、着くちゃろう?」
オヤジも初めての山なので時間とか分からなかったんですが、、、「もうスグやと思うよ」
なんやかんやと、、、到着です。
が、最後の試練が、、、

横では、ロッククライミングの練習をしています。

試練を乗り越えて、2時30分頃頂上へ


天気が良かったらもっと眺めが良いんでしょうねぇー



お湯を沸かして、疲れた身体に甘いものを



ゆっくりした後は、速攻で来た道を帰ります。
2時間ほど掛かっていますので、暗くなる前に、3時ごろ出発します。
やっぱり、登りより下りの方が、きついです。
息子からのプレゼントのポールが、役に立ちます。

さすがに、膝に来たお上様、、、
膝を庇って、つえをついて腰を曲げて歩いている姿・・・・
オバサンを通り越してバーさん
泣きの5分間休憩が入りました。

後姿が、切ないですねぇー
フウフウ言いながら、どうにか駐車場まで帰ってきました。


最初の山登りが、宝満山できつい思いをさせたなぁー
「もう、山へは、登らん!」って言うかなぁーと思ったんですが、、、
帰りの車の中で、
「きつかったけど、楽しかったねぇー ちょっと運動不足やねぇー
公園でも歩いて鍛えんといかんねぇー また、今後行こうね!」
宣言します。
山ガール・・・・・イヤイヤ、山オバンの誕生です。
今度は、油山ぐらいの山に登ろうと話しています。
まだまだ、筋肉痛が治まらないオヤジです!
ご安全に!
Posted by もどき at 23:51│Comments(8)
│山
この記事へのコメント
おおっ、すばらしい。
しかし、いきなり標高差600m以上はしんどかったでしょうねー
奥さん、すごい。
夫婦で登山、よいですね〜
ワタシのカミさんも興味をもっているようなんですが、寒がりなので、「春からね」なんていっております(笑)
しかし、いきなり標高差600m以上はしんどかったでしょうねー
奥さん、すごい。
夫婦で登山、よいですね〜
ワタシのカミさんも興味をもっているようなんですが、寒がりなので、「春からね」なんていっております(笑)
Posted by たそがれライダー at 2012年12月05日 09:01
昭和公園からのコースなら、次回凍った難所ヶ滝を見に行かないといけませんね!
私も真冬に凍った滝を見に行きたいと思っております。
私も真冬に凍った滝を見に行きたいと思っております。
Posted by なかき at 2012年12月05日 21:16
たそがれライダーさん こんばんは
どうのこうの言いながら、登ってしまいましたからねぇー
本当、ビックリです。(笑
今後、どうなるかです。
ご安全に!
どうのこうの言いながら、登ってしまいましたからねぇー
本当、ビックリです。(笑
今後、どうなるかです。
ご安全に!
Posted by もどき
at 2012年12月07日 20:57

なかきさん こんばんは
そうなんですよー 本当は、滝の寄ってと考えていたんですが、、、、
そんな余裕は、無かったですねぇー(笑
次回は、滝に寄ってと考えています。。。。真冬が一番良いんでしょうけど、、、
ご安全に!
そうなんですよー 本当は、滝の寄ってと考えていたんですが、、、、
そんな余裕は、無かったですねぇー(笑
次回は、滝に寄ってと考えています。。。。真冬が一番良いんでしょうけど、、、
ご安全に!
Posted by もどき
at 2012年12月07日 21:00

お疲れ様でした(^▽^)/
山登りは夫婦で楽しめるから良いですよね(*^ー゚)v ブイ♪
運動にもなるし、景色も楽しめ充実するし。。
しかし、新たな物欲が出てくるのが玉に瑕ですw
欲しい物高価だし(≧▽≦)
山登りは夫婦で楽しめるから良いですよね(*^ー゚)v ブイ♪
運動にもなるし、景色も楽しめ充実するし。。
しかし、新たな物欲が出てくるのが玉に瑕ですw
欲しい物高価だし(≧▽≦)
Posted by 並 at 2012年12月08日 12:05
並さん こんにちは
本当、夫婦で楽しめるから良いですよねぇー
まさか、いっしょに行くと言い出すとは、、、ビックリでした。(笑
運動がてら、近所の低山を二人で(タイミングが合ったら)登ろうかと考えています。
ご安全に!
本当、夫婦で楽しめるから良いですよねぇー
まさか、いっしょに行くと言い出すとは、、、ビックリでした。(笑
運動がてら、近所の低山を二人で(タイミングが合ったら)登ろうかと考えています。
ご安全に!
Posted by もどき at 2012年12月09日 15:08
ご夫婦で登山、良いですねぇ~。
山に行きたくなってきました~~。
山に行きたくなってきました~~。
Posted by 半クラ!!
at 2012年12月10日 15:17

半クラ!!さん こんばんは
なんか知らないですけど、、、いきなりいっしょに行くと言い出しまして、、
いっしょに登ってきました。。。。いつまで続くか、、、、?
ご安全に!
なんか知らないですけど、、、いきなりいっしょに行くと言い出しまして、、
いっしょに登ってきました。。。。いつまで続くか、、、、?
ご安全に!
Posted by もどき
at 2012年12月14日 21:56
