ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月21日

レッツ・・・板

レッツ・・・板


   ・・・SOTO のST-310  オイラがソロキャンを始めて最初に購入した火器です。


当時あまりよく分からず、レビューが良く星マークが多く付いているコイツを選びました。

皆さん高評価のお安く何処でも手に入るCB缶で、コンパクトに収納でき

      格好良くとっても気に入っている火器の一つですが2つほど不満な事がしょんぼり

①一体型のバーナーですのでCB缶の分だけテーブルが狭くなる。

②遮熱板が小さく輻射熱が心配。


テーブルが狭くなるのは直接地べたにでも置けばいいのでしょうし

   小さな遮熱板はメーカーが付けている物だから全然問題ないのでしょうが・・・

レッツ・・・板



やはりオイラはテーブルの上での使用になってしまうし

    メーカーが禁止している大型鍋や鉄板での使用はしないのですが・・・心配性でしょんぼり


輻射熱が心配で遮熱板でググってみると・・・有るんですねぇにっこり

レッツ・・・板


             (画像はお借りしました)

        しかし、買うとなると結構なお値段がしょんぼり 2000円~5000円ほど




製品を参考にしつつ、原寸を測り図面をひいて取りあえず作ってみることに・・・・ お安くお安く

レッツ・・・板レッツ・・・板












レッツ・・・板



   
完成形をイメージしながら何時もの100均へダッシュ

レッツ・・・板




ベースとなる手頃な厚みの板を探してウロウロ・・・在庫が有る板は欲しいサイズが無くタラ~

  ・・・ならば木製まな板は? って考えたのですが厚みと割れやすい材質で・・・しょんぼり


他に何かないかと再度ウロウロ・・・初めて見るMDF板なるものを発見びっくり 
                サイズ&厚みがちょうど良い!

レッツ・・・板



レッツ・・・板



このMDF材、調べてみると木材の繊維を圧縮接着し固めた板で

   軽く、カット&穴あけがやり易く手軽に使えるみたい、しかし水に弱いという欠点が汗


色々考えても仕方ないので取りあえず必要な物といっしょにご購入

  
レッツ・・・板



アルミ板とMDF板を穴あけ&カット汗

   
レッツ・・・板



レッツ・・・板レッツ・・・板












レッツ・・・板



レッツ・・・板レッツ・・・板












レッツ・・・板レッツ・・・板














MDF板に防水用に買ったニスを塗り乾くまで一晩放置

 
レッツ・・・板




乾いたらアルミ板を貼り付け脚部の製作。。。実はどの様に作るかまだ考えてなく、、、あせる

レッツ・・・板レッツ・・・板














同じMDF板で作った脚を接着剤かビスで直接取り付けるか? 

    しかし、強度的に不安が・・・収納時に脚が邪魔になるし等々色々考えあせる




簡単に取り外しが出来ないか?電球  材料を買いにマタマタ100均へダッシュ お安くお安く

レッツ・・・板



ちょうど良い長さが有ったのでサイズ違いをそれぞれ1個つづ 切るのがイヤで

 
レッツ・・・板



切るのがイヤでも1辺はカット汗

レッツ・・・板レッツ・・・板
















この前使った残りのメタルロックで接着

レッツ・・・板



レッツ・・・板




一晩放置して完全に固まった後の完成形キラキラ

レッツ・・・板



レッツ・・・板



レッツ・・・板




脚部は差し込み式にしていますので収納時は外せます。

レッツ・・・板





最初遮熱板ということで作ったのですが小テーブルとしても使えそうにっこり

レッツ・・・板




    



ご安全に!




このブログの人気記事
レッツ・・・プチ改造①
レッツ・・・プチ改造①

レッツ・・・軽量化!
レッツ・・・軽量化!

レッツ・・・今年最後のキャンプ!?
レッツ・・・今年最後のキャンプ!?

レッツ・・・2人キャンプ!
レッツ・・・2人キャンプ!

レッツ・・・高規格キャンプ!?
レッツ・・・高規格キャンプ!?

同じカテゴリー(自作)の記事画像
レッツ・・・夢の自動炊飯!
レッツ・・・曲げたダケ!
レッツ・・・ソロテーブル!?
レッツ・・・もったいない工作!
レッツ・・・台
レッツ・・・別にあるのに(;一_一)
同じカテゴリー(自作)の記事
 レッツ・・・夢の自動炊飯! (2024-12-26 10:15)
 レッツ・・・曲げたダケ! (2021-12-19 15:28)
 レッツ・・・ソロテーブル!? (2021-11-11 15:24)
 レッツ・・・もったいない工作! (2021-09-10 10:04)
 レッツ・・・台 (2021-03-28 20:03)
 レッツ・・・別にあるのに(;一_一) (2020-07-19 21:28)

この記事へのコメント
な。な、NICEですねww
綺麗にハマってNICEですね(^○^)

作るの楽しいんですが。
今回の材料購入費みたらPayPayモールとかで安価で出てる感じもでつw?
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2021年02月21日 22:39
MDF材良いですよね。

カーオーディオのスピーカー用スペーサーに加工して使ったことが有ります。

加工しやすいので、いろんなものに使えそうです。

スピーカーボックスにしても良いかも知れないですね。
Posted by ライダー at 2021年02月22日 09:51
I LIKE CAMPさん こんにちは

>な。な、NICEですねww
綺麗にハマってNICEですね(^○^)

作るの楽しいんですが。
今回の材料購入費みたらPayPayモールとかで安価で出てる感じもでつw?

値段的には税込み800円ほどで収まりましたので大分お安く出来たんじゃないかと・・・

作り出せば楽しくなるのですが、いつもそうですが腰を上げるまで時間が掛かって・・・

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2021年02月22日 11:14
ライダーさん こんにちは

>MDF材良いですよね。

カーオーディオのスピーカー用スペーサーに加工して使ったことが有ります。

加工しやすいので、いろんなものに使えそうです。

スピーカーボックスにしても良いかも知れないですね。

MDF材なるものを今回初めて知りました。本当加工しやすく良いですねぇ

次からはメインの材料になるかもです。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2021年02月22日 11:18
きれいに仕上がってますね。
ケガキでの円の切り抜きや、直線をのこぎりできれいに加工するのって難しそう。
器用ですねぇ、感心しますわ。
私も作ってみようかな。でも私も腰を上げるまでに時間がかかるタイプです(^^;
Posted by ねてるねてる at 2021年02月22日 18:56
ねてるさん おはようございます

>きれいに仕上がってますね。
ケガキでの円の切り抜きや、直線をのこぎりできれいに加工するのって難しそう。
器用ですねぇ、感心しますわ。
私も作ってみようかな。でも私も腰を上げるまでに時間がかかるタイプです(^^;

ありがとうございますm(__)m  褒められると伸びるタイプです(*´▽`*)

イヤイヤ、健さんばりの不器用な漢ですので・・・

初めて使いましたがこのMDF材は軽くて加工しやすくいいですよー

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2021年02月23日 08:40
なるほどなアイデアはさすがですね〜
仕上がり具合いもバッチグー(^o^)

当方、最近はガソリンストーブばかりで
ST-310はほったらかしたまま(*_*)

もどきさんがオイの分も作ってくれたら
ST-310にも火が入るかもしれません(^o^)
Posted by gamagama at 2021年02月23日 10:21
ɡamaさん おはようございます

>なるほどなアイデアはさすがですね〜
仕上がり具合いもバッチグー(^o^)

当方、最近はガソリンストーブばかりで
ST-310はほったらかしたまま(*_*)

もどきさんがオイの分も作ってくれたら
ST-310にも火が入るかもしれません(^o^)

辛口のɡamaさんからお褒めのお言葉を頂けるなんて・・・ありがとうございますm(__)m

着払い&梱包など面倒くさいので取りに来られるならお作りしますよ

もちろんお代は要りませんよ

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2021年02月24日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッツ・・・板
    コメント(8)