ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月29日

レッツ・・・作ってみました。


この前ネットで購入したトライポッド

レッツ・・・作ってみました。



こんなの作ってみました。

レッツ・・・作ってみました。



トライポッド+ファイアスタンドもどき



本来直火で使用するんでしょうが直火禁止の所が多いです。ガーン



焚き火台と一緒に使っている人には、サイズ的に合わず、

   脚を増やして長くしたり、小さな焚き火台を自作している人もいます。


荷物のコンパクト化を目指しているオヤジはもっと簡単にできないかなぁーと思いまして、、、



ホームセンターで材料を買ってきました。ダッシュ

レッツ・・・作ってみました。



ステンレスの網とアルミの棒とジョイントクリップです。。。。1000円ちょっとでした。


レッツ・・・作ってみました。



網を切ります。汗

レッツ・・・作ってみました。



四辺を巻き込んで押さえます。

レッツ・・・作ってみました。



レッツ・・・作ってみました。



四隅に穴を開けます。。。。家にハトメがあったのでハトメをします。汗

レッツ・・・作ってみました。




アルミの棒を収納袋に入る長さで切ってジョイントクリップで止めます。


家にあったS字カンを付けて家にあったクリップをトライポッドの脚に高さをきめて挟みます。

レッツ・・・作ってみました。



レッツ・・・作ってみました。



レッツ・・・作ってみました。




トライポッドの脚の太くなった所(つなぎ目)に直接止めてもいいと思いますが、

             オヤジは、ある程度高さの調整が簡単に出来るクリップを使いました。




外で実際薪に火をつけようと考えたんですが、日曜日結構風が強くて試してません!




取りあえず、薪の重みにクリップがもつかなぁと思いまして、CDを薪に見立てて乗せてみます。

レッツ・・・作ってみました。



1.5キロ弱です。(重さ的にこんなもんですか?)

レッツ・・・作ってみました。



レッツ・・・作ってみました。




取りあえず大丈夫みたいです。タラ~



仕舞方法は

クリップとS字カンは家にあった巾着袋に入れます。

レッツ・・・作ってみました。



アルミの棒はトライポッドの脚と一緒に袋に入れます。

レッツ・・・作ってみました。



ステンレスの網は袋に巻いて大き目の袋に入れます。

レッツ・・・作ってみました。





実際、薪を乗せ燃やしてみないと何とも言えません!


燃え方、網の耐熱性、灰の状態、、、など、、、近いうちに使ってみます。




荷物に余裕があったら

    この前買ったファイアボールもどきを焚き火台代わりに使ってもいいかもです。

レッツ・・・作ってみました。




しかし、これって、、、、本末転倒



ご安全に!














このブログの人気記事
レッツ・・・プチ改造①
レッツ・・・プチ改造①

レッツ・・・軽量化!
レッツ・・・軽量化!

レッツ・・・今年最後のキャンプ!?
レッツ・・・今年最後のキャンプ!?

レッツ・・・2人キャンプ!
レッツ・・・2人キャンプ!

レッツ・・・高規格キャンプ!?
レッツ・・・高規格キャンプ!?

同じカテゴリー(自作)の記事画像
レッツ・・・夢の自動炊飯!
レッツ・・・曲げたダケ!
レッツ・・・ソロテーブル!?
レッツ・・・もったいない工作!
レッツ・・・台
レッツ・・・板
同じカテゴリー(自作)の記事
 レッツ・・・夢の自動炊飯! (2024-12-26 10:15)
 レッツ・・・曲げたダケ! (2021-12-19 15:28)
 レッツ・・・ソロテーブル!? (2021-11-11 15:24)
 レッツ・・・もったいない工作! (2021-09-10 10:04)
 レッツ・・・台 (2021-03-28 20:03)
 レッツ・・・板 (2021-02-21 20:23)

この記事へのコメント
を~ナイス!!
その手がありましたか~
これはパクらせていただきます~^^/
Posted by もびもび at 2014年01月29日 21:15
もびさん こんばんは

こんな感じです。。。もびさんもどうぞ作ってみてください。

もびさんは本職だから、もっといいものが出来るでしょうねぇー(笑

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2014年01月29日 21:30
おぉ!
ナイスアイディア!

ワタシも前にファイアスタンド作りましたが
メッシュがもちませんね・・・。
炎で酸化するとボロボロになります・・・。
フャイアスタンド用交換メッシュが使えませんかねぇ~?
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年01月30日 10:57
オイラもNICE idea だと思いまつwww
Posted by I LIKE CAMP at 2014年01月30日 16:59
半クラ!!さん こんばんは

ありがとうございます。。。。メッシュがダメですかぁー

フャイアスタンド用交換メッシュがあるんですかぁー そっちが使えたらいいかもですねぇー

参考にします。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2014年01月31日 20:29
I LIKE CAMP さん こんばんは

ありがとうございます。 寒い日が続いて外に出れないもので、、、

家でゴソゴソやっています。(笑

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2014年01月31日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッツ・・・作ってみました。
    コメント(6)